鈴木は、ある時から
患者さんからの質問(メール)には
メールで答えずに
電話で答えるようにしているのですが、、、
それには深い意味があるのです。
と、いうのも
ある時、ある患者さん(80代の男性)から
長文のメールが入りました。
質問内容は、もう忘れてしまいましたが、、、
こう答えたのを、よく覚えています。
●●さん、風呂のお湯を沸かしてください。
ちょっと「熱いかな」という温度にして下さい。
それから、腰から下を
その湯船に浸けて下さい。
8分してから、湯船から上がって
その箇所を乾いたタオルで拭いて下さい。
と、かなり「わかりやすく」
メールしたつもりだったのですが、、、
この患者さん、
何を勘違いしたかわかりませんが、、、
「熱いかな」という温度で
腰から下を浸けたまではよかったのですが、、、
そこから、どんどん
追い焚きをしたそうです。
その後は、あなたの予想通り
湯船のお湯はかなり熱くなりました。
でも、腰から下を浸けていました。
熱くなってゆく湯船のお湯。
結局、のぼせてしまって
ひっくりかえったそうです。
さらに、始末の悪いことに、
ひっくりかえった際に
打ってはならない
後頭部の左を打った。
※この箇所を打つと
致命傷になるのです。
その時はかなり焦りましたが、、、
おかげさまで大事には
至りませんでした。
で、話しを戻すと、
このお湯は、きっと途方もなく
「熱かった」はずなのです。
でも、「早く治りたかった」からか
今となってはわかりませんけれど
患者さんは、自分なりの判断で
追い焚きをしたのです。
お湯が、熱ければ熱いほど
効果があると、思ったのかもしれない。
でも、本当のところはわからない。
で、そんなことがあってからというもの
(メールは怖いなぁ~)と。
その後、メールでの返信は
一切、止めることにしました。
追伸
その点、電話での返信は、
患者さんの息遣い、不安、迷いなどが
声に表れるので「誤解」が生じないようです。
そんなことがあってからは、
メールで問い合わせがあっても
すべて電話で返信をしております。
従いまして、メールで
問い合わせをして下さった時には、
必ず、電話番号を記載してください。
よろしくお願いします。
関連記事
- 2019.04.06
食べたらほとんどの不調は解消すると断言する年寄り - 2019.02.24
男性か女性か?識別不能 - 2019.02.06
フェラーリの話し - 2018.04.21
渡部昇一『本多静六:財運はこうしてつかめ』を読んで - 2017.07.06
エアーウィーブはお思いのほか硬かった - 2017.03.07
朝起きをしてでも行きたいところ京都(上)