実際に「痛み」が出ている時は
体の左右差が激しく出ているので
かえって「わかりやすい」のです。
この方は男性だが、、、
お体を拝見すると
次のように左右差が
顕著に出ていた。
・右の鎖骨の外側が下がっている
・右の肩甲骨が外に開いている
・右の肩甲骨の内側のミゾが無い
・右肘近辺の筋肉の左右差が激しい
※痛みが出ていない
左側にはそのような特長は出ていない
そして、「お腹」を診る。
(きっと、へその右側に
異常が出ているはずだ)
※これだけ、右に異常が
出ているのだからね、、、
しかし、予想と反して
左右差があまり無いのです。
(ん~ん、、、)
そこで、鈴木が最も大事にしている
「へそ十字」を確認する。
※井本整体の奥儀
何度診ても「へそ」の下である
腎臓点に違和感を感じる。
次に、背中を診る。
右の肩甲骨の外側を診ると
硬くなっている箇所と
対応している箇所が胸椎5番だ。
(やっぱり、腎臓系統か、、、)
※腎臓系統であれば
胸椎5番、10番、腰椎3番なのです
そう言えば、、、
左の腰が流れていた、ことに気付く。
追伸
左の腰が流れたために
胸椎10番が捻じれて
その力が胸椎5番に及んで
右の肘が痛くなったのだと判断する。
最後に、頭部を締めた時に
腰椎3番の左の箇所で
患者さんが「呼吸」を止めたので
今日の診立ては間違いが無いと確信した。
関連記事
- 2018.04.23
体の中心に「痛み」が出ると「死」の恐怖が湧きおこる。 - 2019.04.12
ふくらはぎの痛みと対処方法 - 2020.08.06
長生きするための4つの秘密 - 2021.01.12
不整脈と左腕の痛み - 2017.05.21
黒い便が出た - 2019.01.31
右の中耳炎の治りが悪い