この頃、「マスク」をしないで
歩く方を多く、見かけるようになった。
先日、1/28(木)では、、、
1時間の間にすれ違った人
50代らしい女性が1人
50代らしい男性が1人
70代らしい男性が2人
だった。
ここで勘違いしないで欲しいのだが
鈴木は、路上を歩く時に
「マスク」をしなくてはいけない
とは、全く考えていない。
1人で歩いている時に
「ひとりごと」を大声で言っている
おかしな人はいないから、、、
当たり前のことだ
しゃべらない限り
「マスク」をしないと言う選択は
ありかもしれない、とさえ思っている。
実際、鈴木も、人が周囲にいない所では
マスクを鼻からずらすことも多いから。
だって、息苦しいものね。
でも、マスクを全くせずに
外を歩くことはできない。
以前、マスクをするのを忘れて
通勤したところ、、、
行きかう人からの「視線」が
気になってしかたがなかった。
きっと(鈴木を)見てはいないと思うのだが
それを心配する気持ちが強くて
精神的に疲れた。
その時は、ハンカチを
口に当てて何とか凌いだ。
でも、とにかく疲れた。
追伸
そんなこともあって、、、
マスクをしていない人とすれ違っても
決して目を見たりはしない。
また、マイナスな気も
出さないようにしている。
でも、気になることがあるのです。
1/28(木)に出会った4人の方たち。
皆さんが、胸を張って
正々堂々としているように見えた。
(鈴木が知らないうちに
マスクをしなくてもいいと言う
何か、画期的な治験がでたのだろうか?)
と、さえ思った。
それぐらい、、、
皆いちように姿勢が良いのです。
正々堂々としている理由は何かな、と考えた。
わからなかった。。。
関連記事
- 2019.04.26
バスを降りる時は息を止める - 2020.04.10
ストレスによる脳の過敏 - 2021.03.15
外角低めとお腹の12調律点 - 2019.03.05
あちこち痛いという女性 - 2018.04.23
体の中心に「痛み」が出ると「死」の恐怖が湧きおこる。 - 2020.08.04
ねんざを繰り返ししていた理由