UIとは、
Urinary Incontinenceの略称らしい
平たく言うと
女性の「尿もれ」のことを言うらしい。
(知らなかったなぁ~)
そんなことを
12/7(土)朝日新聞朝刊を
読んでいた時に知った。
記事によれば、、、
<実は、20代以上の女性の
2人に1人が、UI(尿もれ)を
経験しています>と、言う。
(えっ、、、
20代以上の女性の
2人に1人が、
UI(尿もれ)経験者とは、、、)
そして、その理由は
・妊娠出産
・筋力不足
・冷え
・加齢
らしい。
まず初めに、、、、
整体では「 UI (=尿もれ)」を
どう捉えているかを書いてみましょう。
結論から言うと
骨盤の開閉がうまくいかないと
「 UI (=尿もれ)」になりやすいです。
「鈴木さん、、、
もっと簡単に言うと
どういうことなのですか?」
「内ももが、内側に
締められるかどうかですね」
「ん~ん、わからないよ、、、」
「では、いったん
しゃがんでみてください。
そこから、起き上がって
みてください。
その時に、、、
内ももの感覚がありましたか?」
「左は、何となくあるけど
右は、感じないなぁ~」
「なら、右側の内ももが
少し弱っていますね」
「なぜですか?」
「お体を拝見しないと
わかりませんよ」
「そうですよね?」
「でも、新聞の記事による
・妊娠出産
・筋力不足
・冷え
・加齢
は、その理由の1つと
考えていいと思いますよ。
そこで何か?
思い当たるふしはありますか?
「あります」
追伸
操法しながら
こういう会話を通しながら
施術することはあります。
次回は、もう少し深いところを
書いてみたいと思います。
関連記事
- 2020.06.04
歩幅が狭い70代の女性 - 2020.11.21
靴底の外側が極端に減っている男性 - 2020.04.28
人々はどうやって尻を拭いたのか? - 2018.07.31
腰椎すべり症の整体的アプローチ - 2019.03.03
夜中の頻尿で悩む50代男性 - 2020.06.29
お尻が内に巻き込んでいる小学生(高学年)