8/5(木)19:13
横浜鶴ヶ峰駅エスカレーター
1日の仕事を終え、
横浜鶴ヶ峰駅から
バスに乗り換えるため
エスカレーターを下っていた。
すると、、、
前に40代以降と
思われる女性がいらっしゃった。
服装とか髪型、雰囲気とから類推。
ふっと見ると、、、
両肩が「いかり肩」のように
上に上がってるのが目に入る。
(あれっ、、、
ずいぶんと肺が下がっているなぁ~)
肺がある胸の前面が下がると
肺が委縮し呼吸が苦しくなる。
それだと生活しにくくなるので
無意識に両肩を上に上げるのです。
そうすることによって
肺がある胸の前面が上がり
呼吸が楽になるからなのです。
追伸
肺がある胸の前面が下がるには
それ相応の理由があります。
たくさんあるため
ここで書くのは省略しますが
興味のある方は、、、
鈴木の過去のブログを
読んでみてください。
今日のまとめ
両肩を上に上げるには
それなりの理由がある。
関連記事
- 2020.11.24
顏の表情の変化 - 2021.07.13
鼻詰まりを根本的に治す方法 - 2020.12.14
このところ右手の親指のつけ根が痛い - 2020.08.05
肩こりと腕の関係 - 2023.12.08
この時期の向かい風には気をつけよう - 2021.11.12
右利きの人が長く座っていると、、、