「ここは、鈴木好美さんのお宅で
間違いないですか?」
「はい、そうです」
「お届け物です」
「ご苦労さま。
その品物は床に置いてください」
「・・・・・・」
※ちなみに、この配送業者の方
外見から見ると70代に見えたのです
(鈴木が言ったことが
聞こえなかったのか?)と、思い
「すいません。
その荷物を床に置いて下さい」
と、右手で指さしながら
言葉と言葉の間を、
大きく空けながら話したら通じた。
この時、鈴木が瞬間、
思ったことは、、、
(年配者に荷物を届けてもらうのは
気が引けるなぁ~)
と、そんなことを、
「瞬間」思ったのです。
でも、思い直しました。
働きたいから働く、と言う方も
いらっしゃるわけだし、、、
また、高齢になっても
「働く」ことができるのは
体、心が強いとも言えるから
案外、「幸せ」なことなのかも
しれないなぁ~と思った次第です。
追伸
耳が聞こえづらい方は
頸椎4番に問題があります。
※頸椎4番は、首の真ん中にあります。
後頭部の出っ張りから
手を這わせて、下へ探っていくと、、、
飛び出している骨に当たります。
それが、頸椎4番。
※耳に異常が無いと
当たりません
その箇所へ蒸しタオルをすると
多少、耳の聞こえはよくなります。
お試しあれ!
関連記事
- 2020.03.24
咳を止めようと思うと咳は止まらない - 2019.06.22
明治通り交差点(渋谷区)自動車右折レーンを悠々と走る3台の自転車 - 2017.01.19
オバマ大統領の肺が落ちて気が抜けた - 2020.04.19
過剰な買い物は余剰エネルギーの発散 - 2020.04.15
水曜日は「特別な日」だった - 2019.07.02
戦車のプラモデルを作って1台も動かない鈴木の不器用さ