6/15(木)読売新聞朝刊
7面から参照
<ビートルズの曲 AIで完成>とある。
その時、思ったのは、、、
・そうだよね、、、
・権利関係(印税)はクリアになったのか?
※実に下世話だし、嫌な人間だなと
この2つ。
記事によると、、、
P・マッカトニーさん(80歳)が
故ジョン・レノンさんが残した音源を元にして
AI技術を使って、ジョン・レノンさんの声を
取り出し、加工、編曲したらしい。
この曲は、1978年(昭和53年)に
レノンさんが手掛けた未発表曲
『ナウ アンド ゼン』だとか。
ビートルズ最後のレコードとして
年内に発表予定らしい。
実は、ジョン・レノンさんについては
こんな思い出がある。
彼が暗殺されたその日、
高校に通うと、クラスの中がおかしかった。
その当時、僕は高校1年生で、、、
何にも知らない高校生だった。
仲がよかったA君が、泣いていて
「どうしたの?」と聞いたら
「好美、ジョン・レノンが殺されたんだ」
「(ジョン・レノンって誰?)、、、」
すると、そのA君は急に怒り出した。
「お前、ジョン・レノンを知らないのか?」
「、、、、、、」
その後、3日ほど、口を聞いてくれなかった。
追伸
AIを使って、昔のバンド仲間である
ジョン・レノンさんの声を復元し
ビートルズ最後のレコードを完成させた
P・マッカトニーさん、、、
「AIには興味があるが、、、
少し怖いものでもある」と。
死んだ人の声を聞くこと。
それが生前、聞いた声に近ければ近いほど
亡くなってから長い間、経っていれば
経っているほど、、、
どう思うかな、、、って思った。
関連記事
- 2018.02.07
丹念に手を洗えば洗うほど風邪を引く理由 - 2019.05.04
『キラーハンター』ジェラルド・バトラーが渋い - 2023.07.02
小太りの方が身体能力が高い - 2018.12.30
早すぎると思うほど早く売れ - 2019.12.25
毎年、同じ手帳を使う理由 - 2020.04.14
ねんざを繰り返ししていた理由