今日の話しは、
鈴木の母方のおじさんのこと。
おじさんが「腎臓」を悪くして
苦しんでいたのはうすうす知っていた。
そんな時、おじさんが亡くなるちょっと前
お体(=お腹)を触診させていく機会があった。
その頃は、まだ整体を勉強し始めて
2年足らずの時であったから
無理言ってみせてもらったのだろう、と思う。
おじさんのお腹をみた時
左の脇腹が異常に硬かったこと
だけを覚えている。
※日頃、道場で練習している
先輩、同期、後輩には
これほどの硬さの人はいなかった
その頃は、整体の知識も
今ほどなかったし開業もしていなかった。
でも、脇腹と腎臓とは
深い関係があることだけは覚えていた。
(腎臓が悪いと、こんなに硬くなるのか)
と、正直、思ったぐらいだった。
その日の深夜のこと。
鈴木が、トイレに立ったら
誰かがトイレに入っていた。
すると、中から
「好美か?」
「はい」
「うんこが出ないんだ」
「わかりました」
その後、浴室に行って用を足した。
追伸
それからして、しばらくして
脇腹と便秘の関連性を道場で習った。
脇腹が硬い患者さんに出会うと
おじさんのことを思い出す。
関連記事
- 2021.11.08
「下痢」は、体の調整をしている - 2019.04.01
左腕が肩より上に上がらない男性 - 2020.09.27
女性の着手 - 2021.11.29
胃のもたれとお腹の左右差 - 2018.04.23
体の中心に「痛み」が出ると「死」の恐怖が湧きおこる。 - 2021.09.06
へその位置