昨日のブログでは、、、
女性の便秘は、食べすぎが原因と書きました。
でも、そうならない女性もいる。
それは、2つ。
1つは、育ち盛りの時。
これは、栄養を体に取り込む時期。
食べても食べても、胃袋が吸収する。
だって、育ち盛りなのですから。
また、アスリートもそうでしょうね。
先日、やり投げで世界一になった
北口榛花さん(25歳)も
食べでも食べても平気だと思います。
2つは、幼少の頃、食べれなかった人。
昭和10年から昭和25年ごろまでに
生まれた女性たち。
あの頃の女性は、育ち盛りの時に
戦争が理由で、食べたいのに
食べれなかった人たち。
この人たち、本当に
「食べることで元気になる」と
心の底から、思い込んでいるのです。
わずかな食糧から、すべての養分を
吸い取ろうとする強靭な胃袋を持っているのです。
だから、、、
そんな年齢の方たちには
便秘の人は少ない。
食べすぎという概念が無い。
すべてを吸収するから。
追伸
つまり、、、
便秘になりやすい女性は
育ち盛りではなく、アスリートではなく
幼少の頃にひもじい思いをしなかった人たち。
関連記事
- 2019.11.07
ある音楽家の助言 - 2016.09.12
ユダヤ人が成功するにはワケがあった - 2018.06.18
相手を緊張させないのが極意 - 2020.01.09
ブログのネタは身近なところにある - 2019.06.13
80代の方がスマホを持つ時代になったことでブログの優位性は高まった - 2014.06.07
田中将大(マー君)月間MVPの理由