-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]

神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷町766-4ルミエール1階

記事一覧

03.22じんましんと肝臓

「このところ、じんましんができて、、、」 と、おっしゃる50代の女性がいらっしゃった。 施術者である鈴木が、 「じんましん」と聞けば まずは肝臓の疲れかなと思うのです。 なぜかと言うと、、、 ・食道が敏感であれば 異物を食べればすぐに吐き出す ・胃が敏感であれば 異物を食べた後…

03.21便秘と左の腰の外側の強ばり

40代女性。 便秘が苦しいとおっしゃる。 便秘の場合、通常は ・お腹の左下の強ばり ・肝臓の硬直 ・背中の右側 この3か所を見ていく。 仰向けになっていただき お腹を確認していく。 すると、予想どおり ・お腹の左下の強ばり ・肝臓の硬直 は、あった。 ちょっと押…

03.09皮膚の役割と可能性(1)呼吸器とマスクの気になる関係

今日のブログは、、、 志村ヒフ科クリニック院長の 佐藤喜美子先生の、 『皮膚の役割と可能性』の レポートを読んで書いています。 <コロナ禍の中、 肌荒れで悩む患者さんが増えています。 (中略) 一番多いのは、マスク着用に よるものです。 マスクの材質による湿疹、かぶれ ニキ…

02.28花粉症の人は肋骨が硬い

このところ、、、 朝のNHKの天気予報を見ていると 必ず花粉の飛散状況の図が出てくる。 そして、それらの数値が、 1月ほど前と違って 軒並み高くなっているのがわかる。 また、民放を見ていても 花粉症の薬の広告が増えてきた。 紫色のコスチュームを身に付けた あの派手なCMである。…

02.24左の鼻から出る鼻血の意味

2/18(金)7:53 横浜西谷の操法室にて、、、 肝臓の辺りに当てていた 蒸しタオルで顔を拭いていた。 妙に鉄の匂いがするなと思っていたら 左の鼻から鼻血が出ていた。 (おっ、、、出たな) と、うれしくなった。 「鈴木さん、鼻血が出てうれしい? そう思う理由を教えてく…

02.23胃の調子が悪いと下痢になりやすい

ある80代の女性の話し。 みぞおちからへそにかけて 中に芯が入っているように硬い。 特に、へそより上に3センチほど 上がった箇所が硬い。 「●●さん、食事はおいしいですか?」 「あまり、おいしくないわ」 「そうでしょうね」 「そうなの」 「食べる前より、食べた後が …

02.20いい大便と蒸しタオル

今日のブログは、できれば 食事を終えた後に読んでもらいたい。 なぜかと言えば、、、 大便の話しだからだ。 このところ、いい大便が出ている。 いい大便とは、、、 ・茶褐色である ・バナナのように繋がっている ・臭くない ・ちょっとかなと思ったら結構多量 ・水に軽く浮く だろう…

01.30頻尿で悩んでいるならこの薬がいいよと言われた方

「先生、この頃、頻尿気味で、、、」 「●●さんは、腰の一番下にある 腰の骨が硬いからね、、、」 ※正確には、腰椎5番ですが、、、 患者さんには、専門的な用語は できるだけ言わないようにしていますので こんな表現になります 「それで、同年代の友人から 頻尿なら、こんな薬が効くよ …

11.16心臓に蒸しタオルを当てたら下痢が始まった

正確に言うと、、、 心臓を囲っている胸骨の真上に 蒸しタオルを当てたのです。 ※乳首の延長線上にある箇所。 すると、、、 8分後に下痢が始まった。 その下痢を「よく」見ると 腸壁のひだに、へばりついているものが こそげ落とされたような感じに見えた。 ※あくまで、鈴木の主観です …

11.08「下痢」は、体の調整をしている

夜の食事を終え パソコンに向かってブログを書いていた。 すると、「便意」が急に襲ってきた。 (これは、珍しいこともあるなぁ~)と、思った。 と、いうのは、、、 いつもは、朝、起きてから 冷たい水を500ccほど飲むと 「便意」が出てくるのです。 トイレに駆け込むと「下痢」だっ…

最新人気記事一覧

いつも応援ありがとうございます!

いま何位?!

人気ブログランキングへ
1日1回 ポチッと応援いただけると
嬉しいです^^

カテゴリー選択
アーカイブ選択