03.02腕を三角巾で吊ったところ肩こりが楽になった
今日は、時間がないので、、、 過去のブログで読まれているものを転載する。 ※タイトルと中身は少し変わっています ブログを書くときに、、、 タイトルやネタ探しで困っているときは 質問サイトである「教えてgoo!」などの ところから質問を持ってくる。 そして、それに答えるよ…
11.24生理前になると頭痛になる
頭痛でお悩みの方の 約80%は女性らしい。 そのうちのほとんどが 生理前に集中すると言う。 その理由は、、、 生理の前になると、 「エストロゲン」という ホルモンの分泌量が減るから。 と、言うのが一般的な理由だ。 男性は、、、 生理がそもそも無いのだから 当然のごとく、…
10.06右手首を緩めるとなぜ左の首が緩むのか?
今日のブログは、昨日の続き。 先日、このようなことを書いた。 <鈴木の場合、、、 右手首を緩めることをしていると 左の首、左の肩が 楽になってくるのがわかる> 勘の良い方は、この文章を読んで 不思議に思ったことだろう。 なぜ、 右手首を緩めると なぜ左の首が緩むのか?…
08.31左の偏頭痛(ある女性の場合)
左の偏頭痛が起こるメカニズムを 以前、ブログに書いた。 あの時は、男性だった。 彼の場合は、腰椎1番の下がりが 原因だったのだが、、、 女性になると、ちょっと様子が変わる。 ・男性は、体が基本的に硬い。 ・女性は、男性と違い体が柔らかい。 体を構成する筋肉の量が違うからだ。 …
06.17偏頭痛の男性の体の特徴(50代)
まず後頭部を拝見する。 すると、後頭部中腹にある 飛び出している隆起の 左右差が激しいことがわかる。 左が極端に下がっているので 「頭痛、左ですね」と、お聞きすると 「そうだ」と、言う。 (この箇所が緩みさえすれば 偏頭痛は解消するのだが、、、 さて、どこに問題があるのか?) …
05.03古い打撲と低気圧
5/1(土)9:32 呼吸をするたびに ズシーンと左の後頭部の箇所が 重く痛くなった。 (あぁ~ 昔の古い打撲の後遺症か、、、) ※園児の頃に、、、 滑り台の天辺から落ちて 左の後頭部の箇所を打撲した。 そして、 (気圧の大きな変調の時に この痛みが起こるなぁ~…
12.08胸が下がることで様々な症状が、、、
主訴に、、、 ・首こり ・肩こり と、あった新規の患者さん。(女性) お体を拝見すると、 一番の特長は、、、 胸が下がっていらっしゃること。 その後、お腹を診ると ・上腹部が硬く ・下腹に力が無い 「胃が痛かったり 頭痛もあったり やる気が起きない ってこと、あ…
10.11頭痛持ちの男性は腕が重い
50代の男性 調子が悪くなると 左の頭が痛くなると言う。 長く通って下さっている方。 頭痛持ちの人に多く見かける 後頭部の箇所を診ると 左側の箇所が下がっている。 ※後頭部にある出っ張りの左側 (あぁ~これは、、、 確かに、左側に頭痛があるだろうと) ※異常が出ている…
04.16頭痛がある後頭部
長く通ってくださっている女性の方。 ※お車なので、 このご時世でも 通って下さってくださいます。 (鈴木の道場に) 入ってきた感じが いつもと「違う」感じがした。 気になって、、、 ふと、後頭部を診ると 頭痛の急所の箇所が ぼんやりとしている。 (こ…
04.03眼精疲労と蒸しタオルと肩こり
鈴木は、この2か月。 道場に着いてから 両目に蒸しタオルをしている。 その効果のほどが はっきりしてきたので 今日のブログで書くことにした。 道場には、電子レンジが無い。 だから、、、 お湯をポットで沸かして ピンクの手袋をして 蒸しタオルを作っている。 出来た…