結論から言うと、、、
それは「お尻」の箇所。
専門的には、「中殿筋(=ちゅうでんきん)」
場所は、お尻のえくぼのちょっと斜め上。
膝を曲げると、切れ目が出る箇所。
腰骨から1センチほど下がった場所。
また、この箇所は「呼吸器」とも
関係がとても深い。
「お尻が呼吸器と関係があるの?」
「鈴木も、井本整体入門当時は
にわかに信じがたかった。
でも、理屈よりも実感として
その箇所を刺激してもらうと
呼吸が深くなり、
やる気がムクムク湧いてきたから。
体にはこんな場所があるのか、、、
でも、そんなことを言う人はいなかったなぁ~、、、
その後、、、
すっかり井本整体に嵌り
今に至るのです」(苦笑)
追伸
先月の5/16(日)井本整体プロ講座で
この箇所の練習を行ったのです。
その箇所を刺激して
もらっているうちに、、、
何やら「やる気」が
ムクムクと湧き出てきたのです。
あまりにも「やる気」が
湧き出てきたので、、、
じっとしていることができなかった。
井本整体プロ講座終了後
渋谷駅まで歩いたほど。(苦笑)
まぁ~それぐらい
「やる気」が出てくる箇所です。
関連記事
- 2021.11.14
腰の型を取ったら鼻水が止まった - 2017.06.08
元気な人ほどYシャツの襟元は汚れている - 2018.02.10
女性の異常はすべて足に出ている - 2017.06.06
耳が痛くて泣く赤ちゃん - 2020.04.16
頭痛がある後頭部 - 2018.09.06
熱中症には「内」と「外」から急速に冷やす