今日は、若くして、、、
全国司厨協会の調理師派遣メンバーとして
スイスに渡り、3年間修業し帰国したのち
ル・クログループオーナーシェフとして
活躍している黒岩功さんの話し。
スイスに行く前、先輩から、
「この本はええぞ」と言われ
渡されたのがナポレオン・ヒルの『成功哲学』
いちおう、もらったものの、、、
日々の仕事にかまけて
その本はほとんど開かずじまい。
でも、ある時、、、
この本を開いてみた。
と、言うのも、、、
・言葉が通じないため
相手にされない孤独
・「イエローモンキー」と呼ばれ
人種差別される孤独
(あぁ~こんなんだったらなぁ~
無理せず、日本にいるべきだった、、、)
でも、、、
この本の1節を読んでみると。
萎んでいた心が、
少し膨らんだような気がした。
この1節が、『成功哲学』で有名な
ナポレオン・ヒルが書いた詩。
その題名を『信念の力』と言う。
ちょっと長いけど、全文を載せる。
なかなか興味深い内容だ。
ココから
↓
もしあなたが負けると考えるなら、
あなたは負ける。
もしあなたがもうダメだと考えるなら、
あなたはダメになる。
もしあなたが勝ちたいと思う
心の片隅でムリだと考えるなら、
あなたは絶対に勝てない。
もしあなたが失敗すると考えるなら、
あなたは失敗する。
世の中を見てみろ、
最後まで成功を願いつづけた人だけが
成功してるではないか。
すべては「人の心」が決めるのだ。
もしあなたが勝てると考えるなら、
あなたは勝つ。
「向上したい」「自信をもちたい」と、
もしあなたがそう願うなら、
あなたはそのとおりの人になる。
さあ、再出発だ。
強い人が勝つとは限らない。
すばしこい人が勝つとも限らない。
「私はできる」そう考えている人が
結局は勝つのだ!
↑
ココまで
追伸
鈴木が井本整体に入門した時。
同期の9割は、プロの人だった。
それは、入門した初日でわかった。
(これは、大変な世界に来たもんだ。
これから先、どうなるのかな?)
と、正直、思った。
でも、わかっていたのは、、、
この先生のもとで「長く」やっていれば
何とかなるだろう、と思ったことだけだった。
あれから23年が経過した。
あの時、思ったことは「正解」だった。
参照:到知出版偉人メルマガ
2021.2.21
関連記事
- 2019.08.18
あせるな、いそぐな、ぐらぐらするな - 2019.10.09
王貞治さんがホームランを打つ極意を語った(下) - 2019.03.15
潜在意識の力を活用するポーリング博士 - 2022.04.02
僕は知っているだけで、できていなかった - 2018.02.23
空海の『虚空蔵求聞持法』 - 2020.11.15
高倉健さん没後7年を偲んで(上)