今日は、軽めです。
鈴木は、疲れてくると
無性にヘビメタを聞きたくなる。
※夕方16時~17時が多いように思う。
ちなみに、患者さんが
お見えになるまでの9時までは
マリア・カラスのオペラのアリア。
理由は、わからない。
「鈴木さん、ヘビメタですか?」
「合いませんかね、、、」
「どんなところが好きなんですか?」
それは、あのドラムの
「ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン」
が、たまらなく愛しいのです。(苦笑)
あとは、ベースの
「ズン、ズン、ズン、ズン、ズン、ズン」だね。
メロディには、
あまりパッションが涌かない。
好きなアーチストは、
メタリカ(Metallica)
きっかけは、村上春樹さんの
エッセイだと思う。
※鈴木は、村上春樹さんが好きで
かなり影響を受けているのです。
学生時代、新宿でジャズレコード屋で
アルバイトをしていたことや
だから、やたらジャズに詳しく
けれど、クラシックにも
造詣が深くて
それでか、彼の物語には
クラシックの名曲がアクセントとして
頻繁に出てくるし
村上春樹が、実は、本名で
銀行に行くたびに
名前を呼ばれて赤面することや
早稲田大学にいた時に、
同級生と学生結婚をしていること
千駄ヶ谷のキラー通りで
バーをやっていて
そこで出すホットドッグが
人気メニューだったこと
神宮球場でヤクルトの試合を見ていて
ふと物語を書こうと思ったこと
など、、、
さまざまなことを知っているのです。
それで、敬愛する彼が
『メタリカ(Metallica) 』が
いいね!と言っていたから、、、
聞いています。(単純)
いつも聞くのは、ライブ。
(臨場感が半端ないからね、、、)
この曲『Master of Puppets』
元気、でてきたでしょ。。。!
関連記事
- 2019.08.12
やばい案件こそ考える。すると大きなトラブルにはならない - 2018.03.09
世田谷区梅ヶ丘で出会った「お兄ちゃん、行かないで」 - 2018.11.21
最悪を考える習性 - 2018.10.02
鈴木先生のブログを読んでいます!(秋の福岡セミナー) - 2017.06.22
映画『追憶』 2 安藤サクラの話し - 2017.11.08
ダイナミックに生きろ!