腰って急に痛くなるんですよ
って、思っている方も
多いでしょうけど
そんなことはありません
いろいろな原因の積み重ねで
疲労が溜まって
最後に、ドカンと
「ぎっくり腰」ですね
ホントに、ちょっとしたことで
なってしまいます
通常は、横のものを
取ろうとして「ギクッ」
しゃがんでみたら「ギクッ」
その後、動けなくなる大変ですね
本来なら、疲労が
溜まっていっぱいなのだから
2、3日休養が大切です
(普通は、これで楽になってきます)
しかし、どうしても・・・という時は
とりあえず「動ける」ように
するために腰の支えになっている
お腹をゆるめると楽になってきます
わき腹ですね
女性のウエストのライン
硬くなっている側の脇ばらを
つまむと楽になってきます
おなかの力が抜けたため
腰がその分を肩代わりしようとして
固くなって「腰痛」になったわけですから
おなかをつまんで
腰の負担をちょっと取り除いておく
じき楽になってきます
そして、
そこに蒸しタオルを当てるとよいですよ
※蒸しタオル
高級ホテルのアメニティの
ふかふかの手ぬぐいがいい。
年賀でもらうペラペラなものはダメ
水に濡らして電子レンジで
1分30秒くらい
中が熱くなっているので
温度はかならず確認のこと
それを3回くりかえす
次回は、その8時間後にくりかえす
わき腹
拇指と4指ではさんでつまむ。
痛い方だけ行う
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
- 2017.07.14
悪い感情を捨てる下痢もある - 2014.09.02
股関節が固まると歩くのに難儀する - 2020.01.10
足首を緩めると腰の強ばりが取れる - 2017.03.12
三寒四温による体の急激な変化も春分の日まで - 2018.12.06
右の腰が痛いのに「なぜ」左ばかりやるの? - 2017.07.17
腰の関節を空けて肺の拡張を促す
![-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]](/wp-content/themes/yoshimi-seitai/images/logo.png)

















