結論から言おう。
鈴木が採用しているメソッドは
ベンジャミン・フランクリンの
やり方なのだ。
ベンジャミン・フランクリンとは
こんな人、、、
Benjamin Franklin
(1705年1月6日- 1790年4月17日)
アメリカ合衆国建国の父の
一人として讃えられる。
『フランクリン自伝』はアメリカの
ロング・ベストセラーの一つである。
美文家としても有名。
米100ドル紙幣に彼の肖像が使われている。
彼は10代の少年の頃、自分が書く
文章の弱点に気がついた。
それは「ボキャブラリーの少なさ」だ。
そして、いろいろと考えた挙句
彼は、「詩」を書くことによって
その弱いところを補うことを考えた。
※詩は、言葉の使い方によって読者に
イメージを沸かせる必要があるから。
(そうか、なるほどなぁ~)
と、思った鈴木は
そのやり方をそのまままねず
・ブログを最後まで書き終える
・表現方法、文体、流れには一切こだわらない
・類語辞典を使って表現を入れ替える
あなた「鈴木さん、イメージが沸かないです。
具体的にお願いします。」
鈴木「そうですねぇ~。
すでに見本を見せているのですがね、、、」
あなた「えっ、どこですか?」
鈴木「例えば、17行上の文章
彼は10代の少年の頃、自分が書く
文章の弱点に気がついた。
を、
彼は、「詩」を書くことによって
その弱いところを補った。
弱点=その弱いところを補った
に変えていますね。
「ん~ん、なるほど」
さらに、あと2つあるのですが、、、
続けますね。
もう一つは、構成。
つまり、おもしろく、読んでもらい
すっと頭に入る内容にしている。
ベンジャミン・フランクリンが
取った方法は、
・気にいった文章を見つける
・まとまりごとに細分化する
・それをパズルのように順序を変えてみる
200年前のアメリカでは
そうだったのでしょうけど、、、
今は。21世紀ですから。
PCを使えば文章を途中で
切ったり、貼り付けるのは簡単だから
彼ほどは苦しまなくてよいね。
そして、最後の3つめが、、、
鈴木「この2つを毎日こつこつやり続けること」
あなた「やっぱり、そこですか?」
鈴木「そこですね、、、結局」
追伸
鈴木は、5年日記を始めて11年半になる。
一度も休んだことがない。
あなた「見かけによらず、ですね?」
鈴木「簡単ですよ。続けることは。。。
みんな、難しいことを書こうとするから、
書けなくなる。
要するに、カッコつけすぎ。
鈴木なんか、夜、風呂から上がって
ビールを飲みながら
朝から起きたことを
時系列に書くだけなので、、、
何も難しいことはないです」
関連記事
- 2017.09.22
隠れた才能を見つけ出す方法 - 2017.09.03
棚卸しすると売り上げが上がる - 2020.03.30
徳のある二歳児 - 2020.12.20
眼鏡を嵌めて道場を見たら、、、 - 2019.02.17
『7つの会議』サラリーマンはつらいよ - 2020.05.27
一生役立つ家計の5カ条