暑い日が続きます。
鈴木が住んでいる横浜の西谷は、
井本整体の道場がある千駄ヶ谷と違い
だいたい、2度ほど気温が低いことが多い。
横浜港から直線距離で
4キロほどの箇所にあるので
海風が吹くためなのなのでしょう。
しかし、鈴木は、アラ環なので、
身体には応えます。
水分は、かなり摂っているとは思いますが
塩分を含む、微量ミネラルが
発汗によって無くなっていることは否めません。
これらが減少すると、知らぬ間に
熱中症になっていることもあります。
整体指導者が、自分の整体指導室で
具合が悪くなり、救急車騒ぎになるのは
かなりヤバい状況ですからね。
そんな時、鈴木は、、、
自分が熱中症予備軍かどうかを
こんな方法で、確認をしています。
それは、毎昼、食べる梅干しが
・甘く感じた時は、熱中症予備軍の入口
・すっぱく感じた時は、大丈夫
甘く感じた時は、、、
ポカリを冷水で割ったもの
(1:6)を飲みます。
そんな時は、、、
飲む前に、のどが渇いていないと思っていても
結構の量(500ccのペットボトルの半分)が
飲めてしまいますから。
追伸
熱中症は、生命をコントロールしている箇所が
壊れますので、十分な注意が必要ですね。
関連記事
- 2020.07.06
戦中、戦後を過ごされてきた80代の潜在体力 - 2020.08.22
キャンプ場で眠れない人の体の特徴 - 2015.07.30
熱中症対策ドリンクポカリ入門 - 2016.06.18
錦織圭:古傷の左脇腹の負傷の真実 - 2018.08.06
ストレートネックって言われた方へ - 2019.08.09
どうしても歩きたい人へのアドバイス