10/14(水)14:03
井本整体本部道場にて
この日、硬結を探す練習をしていた。
硬結とは、体を変える
急所中の急所。
硬結を、つぶさずに
押さえることができれば
患者さんの症状、異常感に対して
かなりの改善をもたらすことが
できるのです。
したがって、、、
井本整体では、
硬結を探すことに関して
かなりストイックに練習を
昔からずっと取り組んでいる。
この日、ある方と組んで
練習をさせていただいた。
すると、、、
自分の速度で手を動かすので
受けている鈴木の感覚が
ぼやけてくる。
そこで、
「●●さん、、、
基本的に悪くないけど、、、
動かす速度が合っていないよ。
自分の速度ではなく
鈴木に合わせないとね」
「はい」
勘のいい方なので、、、
これだけ言うだけで
ずいぶん手の感じが変わってきた。
追伸
本当は、ここからが大事なのです。
相手の速度に合わせることによって
相手は、あなたの手に
「気」を集めることになるのです。
その結果、硬結が出現するのです。
つまり、相手の体(=生命)を
包み込むようにして
相手の速度に合わせることで
硬結は、浮かび上がってくるのです。
関連記事
- 2021.01.24
寒さが応えている工事現場交通誘導員男性の表情 - 2023.12.05
体の乾燥が引き起こす症状 - 2021.01.12
不整脈と左腕の痛み - 2020.09.15
廃用性筋萎縮 - 2020.12.15
ナイキの靴を履くと左の外くるぶしが当たるのは? - 2020.07.23
眠くてしかたがない