-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]

神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷町766-4ルミエール1階

記事一覧

09.17竹田恒泰さんがナンバーワンの皇室評論家になれた理由

竹田恒泰さんが、ナンバーワンの 皇室評論家になれた理由を 彼自身がこう語っています。 「私が徹底的に掘り下げたのは 幕末の宮中にいかに精通するか、、、」 (幕末の孝明天皇のあたりか?) 更に続きます。 「ちまたの皇室評論家は、 戦後の皇室や皇室儀式については 舌を巻くほどの知識…

08.19年金を繰り下げ受給するといくら増額してもらえるのか?

鈴木は、個人で整体業を行っているので 年金の払い込みは国民年金だけです。 ちなみに、お勤めの方は、 国民年金にプラスして 厚生年金を積み立てています。 公務員も、名称が違いますが お勤めの方と同じと考えてください。 つまり、個人で事業を営んでいる方は 個人の判断で厚生年金の替…

08.12ブログネタを見て書き始めて、5分以内に書き終えない時には諦める

鈴木の自宅にあるPCの画面には、 100あまりのメモ帳がある。 そのどれもが、、、 これはブログのネタになるものと思い かき集めてきたもの。 毎晩、ブログを書き始めようかと思い、 そのブログネタから読者にとって 必要であるものを選んで書こうとする。 でも、書けない。 それは…

07.27あうんの呼吸はない

と、言うのは、、、 日本人最多となる5回の 宇宙飛行を経験した若田光一さん(59歳)。 5度目の宇宙飛行では 6人が参加したが、そのうち5人が初めてだった。 ※若田光一さんが唯一の経験者。 「かってないほどトラブルが多く 手順書にない想定外の事態もあった」と、言う。 もちろん…

06.2238-76

38とは、首周りの長さ 76とは、肩から手首までの長さ そんな寸法のYシャツが 鈴木は欲しいのだが、、、 コナカでも青山でもアオキでも 手に入らなくなった。 36年ほど前に、サラリーマンの 真似ごとをしていた時は 店頭に当たり前のようにあったものが 青山→アオキ→コナカの順…

03.27日記とブログの違い

鈴木は、毎日、5年日記を付けている。 今ので3冊目の中盤だから、、、 彼これ12年は続けていることになる。 なぜ5年日記を始めたのかは もう覚えていない。 でも、これだけ長く続けていると もう習慣になっている。 自然と日記帳に手が行き 何かしらの文章を書いている。 文章を書くと…

02.19ブログのネタ集めのやり方

まず、図書館から、 6冊の新書の本を借りてくる。 ※横浜の図書館は6冊が 1度に借りられる限度 6冊はすべて違った分野から選ぶ。 そうすることで、視点が多角的になり 鈴木の本業である整体に役立つから。 それに、鈴木のブログを読む人は 整体のことを知りたい人であって 国際情勢…

02.15仕事を変えること

ある時、、、 井本整体本部で整体室を 開業するまでの話しをしたことがある。 細かいことはたくさんあるのだが それらは後日、書いてみる。 今日は、タイトルにあるように 仕事を変えることについて 他人はどう見ているのかを書いてみる。 鈴木の前職は、損害保険 生命保険の代理店…

02.09121と120の違い

2/7(月)11:38 横浜西谷道場にて 次の患者さんがお見えになるまでの 30分間に鈴木は、 毎月10日に郵送するニュースレター 120名分の宛名ラベルを作っていた。 送るべき方の名簿を作成し 「ワード」を開き、いつもの手順に従って ラベルシール印刷までを行う。 初めてや…

01.20藤井曲線と羽生マジック

今日は、将棋の話し。 以前にもブログで書いたが 鈴木も小学校5年生の時 将棋が上手くなりたくて ある将棋の上達本を読んだ。 その当時は、小学校に マグネット式の将棋盤を 持ち込むのが流行っていた。 休み時間には、あちこちで 対局をしていたものです。 あの時代の小学生は…

最新人気記事一覧

いつも応援ありがとうございます!

いま何位?!

人気ブログランキングへ
1日1回 ポチッと応援いただけると
嬉しいです^^

カテゴリー選択
アーカイブ選択