01.13噛み合わせのトラブル
上の歯は、ただ頭蓋骨に 付いているだけだから、、 問題は、下の歯が付いている 下のあごの問題と、考えていいと思う。 「鈴木さん、そうですかね?」 では、ここで、ブログを読むのを 一旦やめてもらって はぐはぐと、噛む動作を してみてほしい。 すると、上の歯は全く動いておらず …
09.06まっ平なベッドは苦しい
鈴木は、半年に1回 歯医者へ定期健診に伺う。 すると、ベッドをまっ平なにする。 歯医者さん、歯科技工士からすれば そうした方が、治療や掃除が しやすいのかもしれないが、、、 この体形は、鈴木には けっこうキツイのです。 腰の反りが無くなり その連動で、のどのところが 真っ…
03.25左の口が開けづらい(40代女性)
久しぶりにみえた方。 この場合は、 本人が訴える主訴に まず応える必要があると お顔を拝見して判断した。 まずは、顎関節の辺りを 四本指で大きく 包み込むように挟む。 すると、、、 挟みにくいのが右だった。 (あれっ、左って言ってたよな) 確認するために、あえて…
03.22右あごが痛いと言う40代の女性
「昨晩、右あごのところが がくっとなりました」 「そうですか」 「その後、痛い箇所に 蒸しタオルを当てたのですが、、、」 「その後、どうですか?」 「まだ、痛いです」 「ちょっと後ろ向きに なってみて下さい」 その瞬間、痛いと言う箇所の 周りを手根で大きく包み込む。 …
02.29「いびき」は鼻の問題ではなく「かかと」の硬直が原因
「鈴木さん、いびきの原因は かかとの硬直なのですか?」 「整体では、そう考えます」 「いびきと、かかとか? 何か理解しがたいなぁ~」 「でも、そうは言っても、、、 かかとを緩めるだけで いびきのレベルが 実際に下がるのですから」 「ちょっとメカニズムを教えて下さい?」 「…
12.28(カレー)ルーぬるめ?
12/18(水) 11:48 代々木にあるカレー専門店 鈴木は、ここの カレーライスが好きだ。 いつ食べても 「美味しいな」と思う。 そば屋が出す 出汁が効いた どろっとしたカレーライスも 好きだが、さらっとしたルーの ここもいい。 今日は、そのお店での…
05.11歯磨きよりも大事な歯間フロスと整体の関連性
朝晩、電動歯ブラシで 丹念に歯を磨いていたのに、、、 昨年、かかっていた 歯医者の先生からは 「鈴木さんは、歯をきれいに 歯ブラシしているようですが、、、 それでは歯磨きの目的の半分も 達成していないですよ」と言われ 結構、ショックだった。 でも、実際に歯を抜くまでに 悪…