09.07トランプ、やせた
閑話休題。 このところ、重苦しい内容の ブログが続いたので、、、 今日は、気楽に読めるものに。 それは、讀賣新聞社の19面(くらし欄) 8/21(土)『こどもの詩』 鈴木は、この紙面が好きだ。 なぜなら、こどもたちが発することばが とても新鮮で、愛らしく、いいなぁ~と、思うか…
08.22梅干し検査
昼ごはんは、道場で 済ますことが多い。 外に出歩いて外食するのは、 今の時期、体を壊す早道なのでね。 近所で買ってきた弁当か、 道場で湯がいたそばとかパスタとか。 その際、必ず梅干しを1つ食べる。 小粒の梅ではなく、大粒な梅干し。 でも、立派なものではなく 規格外れになったもの…
08.10気が強い人
8/6(金)19:16 海老名行きの相鉄線車内にて 帰宅のため、、、 相鉄線海老名行きの 8両目に乗っていた。 この車両は、4人掛けの ボックス席があるため 「乗りテツ」に人気があるらしい。 だから、日中や休日の 割と空いている時間には 「乗りテツ」と思われる人たちに占拠…
06.10モンシロチョウが多すぎないか?
朝、自宅を出て、 いつもの通勤路を歩く。 3分ほどすると、、、 昔からの地主さんが 耕している畑にたどり着く。 通勤路を挟んで、右側と左側とでは 地主さんが違うため 植えているものも違うし 畑の作り方も違うのは、おもしろい。 瞬間、右側と左側の 地主さんの顔が思い浮かぶ。…
06.03頭脳労働者である棋士は「よく食べる」
先日、第79期 将棋名人戦 第5局が神奈川県箱根町のホテル 『花月園』で行われた。 結果は、渡辺明名人(37歳)が シリーズ4勝1敗で初防衛した。 鈴木も、小学生3年生の頃 将棋の本を初めて読んだが、、、 あまりにも難解なので 読むのを止めにした記憶がある。 実際は、頭…
05.09ハーバード大75年の追跡調査(下)
一昨日、昨日に引き続いて 今日も、複雑で難しい心について 書いてみたいと思います。 先日の続きから、、、 <「ポジティブな態度」を習慣化する> 基本的には、、、 自分に襲いかかる物事に対しては ポジティブな態度で接することが「いい」ようだ。 しかし、、、 何事も、ネガテ…
05.04「おとうさん」(=お父さん、父)は尊い人!?
まずは、この記事を読んでほしい。 それは、、、 <「おとうさん」とは、そのうちの「とう」が 大和言葉の「尊し、貴し」という意味で、 それに敬語と敬称の「お」と「さん」がついて 「おとうさん」となりました> →敬語の「お」、敬称の「さん」 大和言葉の「尊し、貴し」である「とう」 …
04.27エスカレーターと足の裏の感覚
エスカレーターに乗るたびに いつも不思議に思っていたことがある。 それは、 鈴木の前に並んだ高齢者の方が、 (エスカレーターに)乗る際に、 必ず、1秒か2秒、足元を見て 段差を確かめてから乗ることにだ。 とりあえず、乗ってから 足元を変えればいいのになぁ~ と、いつも思って…
04.17集中する姿勢は人によって違う
あるブログを読んでいたら こんな記事に出会った。 あるIT起業家で活躍中のGさん。 ※30代の男性 このGさん、ある時 有名な武道家が子ども向けに開いた セミナーに参加した。 なぜ、参加したかは 忘れてしまった。 座学の講義が終わって 実技に移った頃 その武道家から、 …
04.09ダンゴ虫が増えてきた
4月に入って、道場のトイレ付近で ダンゴ虫を見かけるようになった。 4/2(金)2匹 4/3(土)1匹 4/4(日)2匹 (湿気が、強くなってきたなぁ~)、と思う。 と、言うのは、、、 道場がある3階建てのマンションは 西向きに建てられているためか テナントの奥にあるトイレ…