04.13頭皮がチリチリする70代の女性
長くお見えになっている方。 操法終了後、 「先生、この頃、頭皮がチリチリするんです。 そして、それが日によってあちこち移動するんです。 なぜですか?」 「ところで、、、 今は、そのチリチリ感は無いですか?」 ※ここでは現状を確認 「無いです」 「それは、良かったです」 ※…
04.03首首の関係(左の腰が痛い時には足首を緩めてみる)
日本語は、外国語と比べて 「体」に関する表現が多いように思う。 ・肝(=きも)を病む ・腹が黒い ・目は口ほどにものを言う ・首を長くして待つ ・背に腹は代えられぬ ・足元をすくわれる ・肩をもつ ・口が滑る ・顔から火が出る など、、、 実際、毎日、…
03.13先生の手って暖かいですね
ある患者さんのお腹を 診ていた時のこと。 お腹にある硬結を捉えた。 ※硬結とは、穴ぼこの中にある急所。 これを捉えると、体が暖かくなったり 関連する場所にズ~ンと響く。 整体を勉強する人は 硬結を捉えることは 必須の技術になる。 「●●さん、(捉えている箇所)が 暖かくな…
03.11新型コロナウィルス免疫とミトコンドリア(1)
過去5回にわたって 投稿してきたブログを一旦終了する。 今日から、 鈴木潤先生に変わり 木暮信一先生の寄稿文を抜粋する。 (創価大学理工学部名誉教授) それに伴い、タイトルを変え 『新型コロナウィルス免疫と ミトコンドリア』に変更する。 今回も、4日ほど続く。  …
03.06新型コロナウィルス免疫の最前線は、実はお腹にある(3)
3日ぶりですね。 マンネリを避けるため 違うタイトルのブログを 2本挟みました。 さて、 今日は、、、 『新型コロナウィルス免疫の最前線は、 実はお腹にある』の4本目。 まずは、鈴木潤先生の寄稿から引用 <また、腸の役割で注目すべきは 「第2の脳」という点である。 …
03.05右ひざの上が痛いとおっしゃる70代の女性
長く通って下さる方。 「先生、右ひざの上が痛いんです」 「・・・・・・」 「初めて痛くなったので ちょっと不安で、、、」 「初めては不安ですよね」 「蒸しタオルを3日続けたら 楽になりました。 でも、今度は、右の腰が 痛くなってきました」 「蒸しタオルをやられたのは …
03.04花粉症が治ったとおっっしゃる70代の男性
長い間、操法に来られている方。 前回、お見えになった時に 「●●さんには、花粉症は無いようですね?」 と、お聞きしたら、、、 「先生に治して頂きました」と、言われる。 (花粉症を治すようなこと、したかな?) と、密かに考える。 思い当たることがあった。 そう言えば…
03.03左肩のコリには目を温めるのもいい
これは鈴木自身のこと。 このところ、左の肩が 張ってしかたがなかった。 通常、左の肩が張ってくれば 以下のような原因が思いつく。 ・左腰の下がり ・右肩甲骨の開き ・心臓の負担 ・手首の硬直 ・左肺の下がり ・今どきの体 など 原因の1つ1つを 詳細に説明すれば …
03.02新型コロナウィルス免疫の最前線は、実はお腹にある(2)
タイトル変えました。 『免疫の最前線は、実はお腹にある』も なかなか「いいタイトル」だと思うが、、、 時代的な要求のことを考えれば 今日のタイトルである 『新型コロナウィルス免疫の最前線は、 実はお腹にある』の方が、いいと思う。 ※なぜかと言えば、、、 新型コロナウィルスと言う …
02.21女性の年配者が椅子席を好む理由
昼食を取ろうと ある中華料理の チェーン店へ行った。 「お一人ですか?」 「はいっ」 「カウンターでお願いします」 (目線で了解のサインを送り) カウンター席へと向かう。 椅子に座るが、、、 カウンター席には背もたれが無い。 体が草臥れた時には 「キツイ」と感じるこ…