下りの階段を降りることが
この頃、キツくなってきた人は
結論から言うと、、、
骨盤が下がって、腰椎5番が
硬直し始めているサインです。
「鈴木さん、腰椎5番ってどこ?」
「腰には、腰椎が5つあります。
腰椎5番は、一番下の骨です。
役割としては、腰椎5番の際から
膀胱と関係が深い神経が出ています。
その結果、、、
・おしっこが近くなる
・尿意を覚えた時に、おしっこを出ないように
我慢できなくなりトイレに間に合わなくなる
・笑った拍子に漏らしたりする
また、この腰椎5番は、
階段を降りたり、下り坂の時に
主として働く骨でもあります。
だから、この腰椎5番が硬直すると
下りの階段を降りる時や下り坂の時に
踏ん張りが利かなくなります。
この頃、階段を降りたり、下り坂の時に
体が安定せず、フラフラするなと感じた時は
腰椎5番が硬直していると考えてよいでしょう。
追伸
腰の最下部にある腰椎5番に
蒸しタオルを当てるのもいいでしょう。
人体力学体操なら、「がに股体操」が効果的です。
以下に、「がに股体操」が載っている
本を書いておきます。
『腰の人体力学』69ページ
余談ですが、女性の膀胱炎は多いです。
通常、膀胱と肛門が近いから
肛門の細菌が悪さして膀胱炎になると
言われていることが多いですが
よく見ると、腰椎5番が硬直して
下がっている方に発症しているようです。
関連記事
- 2020.06.10
脇の下の水かきと肩甲骨の関係 - 2021.11.28
体の要求が無い時 - 2020.08.08
大掃除をしたくなる体の波 - 2020.08.03
両手をバンザイして眠る人 - 2020.11.05
20代女性の左足首のねんざ - 2020.11.06
内転筋の弱りと左ひざの内側の痛み