夏は、発汗で体内の水分と共に
微量ミネラルが欠乏するから
真水ではなく、ポカリスエットの
水割りを飲用することを勧めた。
その味に慣れたためが
理由なのかわからないが、
近頃では、真水を飲むと
胃袋に浸みこまずに
そのまま腸へ流れる感じがして
どうも調子が悪い。
トイレに行く回数も多くなった。
さて、どうしたものかと考えた。
結局、秋になっても、真水ではなく
ポカリスエットの水割りを飲用することにした。
それで、水割りの案配をいろいろと実験した。
まず、ポカリスエットのボトルを
買ってきて真水で薄めてみた。
ところが、、、
ポカリスエットのボトルが重いので
買って自宅に運ぶことが
結構、しんどいことに気付く。
しんどいことは、長く続かないので
もっと楽にやれる方法はないかと考える。
結論から、言うと、、、
ポカリスエットのボトルではなく
ポカリスエットの粉末にした。
軽いし、ボトルと比べて安い。
ただ、粉末の袋に書いてある
1リットルの真水に1袋は
鈴木には甘すぎる。
いろいろ試した結果
4リットルの真水に、1袋を加えるのがいいようだ。
追伸
このように、「いい」と思ったことでも
ちょっとでも面倒くさい、しんどいと思ったら
長く続けることはできない。
したがって、、、
長く続けようと思う時は
面倒くさい、しんどいことを
事前に排除しておくことが大切だ。
関連記事
- 2020.05.13
科学者はあたまが悪くなくてはいけない - 2017.01.24
伊達公子46歳で現役復活とはね、びっくりしました - 2018.04.10
松平洋史子『一流の男になる、松平家の教え』を読んで - 2018.05.08
「クリアー」と聞いて思い浮かべる感情はそれぞれ違う - 2019.12.29
こどもの詩 - 2017.10.01
Holstee が、「人生は短い」と断言する理由