-井本整体横浜室-よしみ整体[鈴木好美]

神奈川県横浜市保土ヶ谷区西谷町766-4ルミエール1階

記事一覧

10.10右足のすねが冷えるという男性(60代)

まずは、基本的な所から 確認をしたい。 右足のすねが冷えるのは その箇所の筋肉が 硬直したため、 その下を流れる 血流、リンパの流れが 阻害されたから。 以前にも、書いたが、、、 症状は、 「痛み」  ↓ 「しびれ、冷え」  ↓ 「まひ」 の順序で進む。 …

10.06年配の方の胸を上げる体操

先日は、、、 余韻が無くなるという理由で 「パソコン教室の後で その疲労を取り除く体操は ありますか?」 との、 患者さんからの質問に あえて書かなかった。 「知りたいって思ったでしょ?」 「思わないですよ」 「強い否定は、 強い欲求を示す。 あのマザー・テレサは …

10.02ふらふらするから杖を付かないと怖い(80代女性)

「この頃、どうですか?」と 聞いてみた。 ※この方の前の 患者さんを診ていた時。 雨が降ってないのに 傘立てに「コツン」と音がしたから。 (杖を傘立てに置いたな) すると、 「ふらふらするから怖くて 今日は杖を付いて来ました」 「それは大変でしたね、、、」 (右ひざ…

09.29左首の湿疹のその後(3)

前回までに 井本整体の診方を 書いてきたから、、、 疑問に思ったことも 多いと思う。 「鈴木さん、そんな診方を するところは他にないですよ?」 「そうだろう」と思う。 今回は、さらに、、、 突っ込んだところを 書いてみます。 7月ごろ、、、 井本先生に 鈴木自身…

09.28左首の湿疹のその後(2)

「湿疹」が、、、 実際出ているので 「肝臓」に負担が 掛かっていることは 事実だろう。 そこで、自分なりに 人体力学体操をして 検証してみることにする。 「肝臓」に負担が 掛かっていれば、、、 肝臓を取り巻く 右の肋骨が硬いはずだ。 右左の肋骨の下の方を 触診してみ…

09.20敬意を表す技術の極み

鈴木が、ある方と組んで 人体力学体操を指導していた。 ※胸椎10番に引っかける体操 鈴木は「受け手」です。   「●さん、左足を上げて きゅ~っと引っ張って 胸椎10番に引っかけて」 3度言ったけど 引っかからない。 そこへ、井本先生が現れた。 「●君、そんなこと…

09.13ねんざ(右足首)1ヶ月後の処置

「右足をねんざしまして、、、」 「いつ頃、やりましたか?」 「1ヶ月前ごろです。 速く処置してもらう方が いいとは思ったのですが、、、 その後も、この箇所が しっくりいかないのです」 「1ヶ月前ですか?」 ※ねんざは、3日以内に 処置をすると治しやすい。 筋肉が、それほど…

09.10速度、速度、速度

鈴木が、、、 整体操法、 人体力学体操の指導で 最も重視していることが 「速度、速度、速度」なのです。   たとえ丁寧であっても 受ける方の「速度」に 合っていない場合は ただ「イライラ」するだけ。 ※その「イライラ」は 体のどこかで「ストレス」に変わる  …

08.31お尻の左側の痛みを歩くことで解消する

昨日から、 腰ではなく そこから下へ下がった箇所。 お尻の左側が痛い。 ※お尻のえくぼより ちょっと斜め上の箇所 専門的に言うと 仙骨と腸骨が交わる境目。 この箇所は、筋肉の境目でもある。 だから、どうしても 「負担」が掛かりやすい箇所だ。 また、お尻の筋肉の 左…

08.29胸椎9番の体操と黒便

「鈴木さん、 胸椎9番の体操と黒便って どんな関係があるのですか?」 「いい質問ですね。 でも、まず、基本的なことから 確認していきましょう。 胸椎9番の右は、 特に、肝臓と関係が深いのです。 肝臓は右にあるからね。 体の末端から、 静脈で運ばれた血液は いったん肝臓に運ば…

最新人気記事一覧

いつも応援ありがとうございます!

いま何位?!

人気ブログランキングへ
1日1回 ポチッと応援いただけると
嬉しいです^^

カテゴリー選択
アーカイブ選択