今年初めてのブログです
あらためて本年もよろしくお願いします。
どんなお正月でしたか?
きっと楽しい時間を過ごされたんでは
ないかと勝手に予想してます
さて、
私は、いつものとおり
東京の本部(千駄ヶ谷)で
2~5日まで研修でした
今回の研修も予想を超えた
内容でして・・・
”人間のからだの不可思議さ”
例えば、
腰の弾力を仙骨を使って
つけるやり方などは、
腰を直接使って腰を
変化させるのではなく
仙骨を使って腰を変化させる
関連性でからだを変える
というワザですが・・・
先生から説明を受けると
すぐに「わかった気」
「できた気」になるのですが
実際にやってみると、これが難しい(泣)
角度、タイミングなど
いろいろポイントはありますが
一番の問題は、
「からだが出来ていない」
ということにつきます
先生の模範演技のようにやろうとしても
からだが思うように動かない(泣)
相手のからだを変える前に
自分のからだを変えないとね
悲しいかな(´・ω・`)
ということになるのです
・・・
●「知っている」と「できる」は
レベルが違う
●「整体」のからだでないと
「整体」はできない
ん~ん・・・
また、正月から
とっても大事なことを
確認することとなりました
毎日が”修行”ですね
では、では。
追伸
「人は自分の予想をはるかに
超えたものを見ると
自然とあたまが下がる」
と言われていますが
これはほんとうのことです(・ω<)
私は、今までに2回しかありません
(1回は師匠:井本先生の実技を見た時)
(もう1回は、皇室の宮様を
近くで拝見した時)
この2回です。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
- 2018.10.20
神頼みにならないために技術を学ぶ - 2018.06.28
「ふと」感じることは正しい(潜在意識の情報量は∞) - 2018.08.03
「幽霊を見る気がする」=「呼吸器が弱い」 - 2018.03.09
世田谷区梅ヶ丘で出会った「お兄ちゃん、行かないで」 - 2019.08.18
あせるな、いそぐな、ぐらぐらするな - 2018.11.25
井本先生の「時間」を奪うな!