03.22じんましんと肝臓
「このところ、じんましんができて、、、」 と、おっしゃる50代の女性がいらっしゃった。 施術者である鈴木が、 「じんましん」と聞けば まずは肝臓の疲れかなと思うのです。 なぜかと言うと、、、 ・食道が敏感であれば 異物を食べればすぐに吐き出す ・胃が敏感であれば 異物を食べた後…
03.21便秘と左の腰の外側の強ばり
40代女性。 便秘が苦しいとおっしゃる。 便秘の場合、通常は ・お腹の左下の強ばり ・肝臓の硬直 ・背中の右側 この3か所を見ていく。 仰向けになっていただき お腹を確認していく。 すると、予想どおり ・お腹の左下の強ばり ・肝臓の硬直 は、あった。 ちょっと押…
02.20いい大便と蒸しタオル
今日のブログは、できれば 食事を終えた後に読んでもらいたい。 なぜかと言えば、、、 大便の話しだからだ。 このところ、いい大便が出ている。 いい大便とは、、、 ・茶褐色である ・バナナのように繋がっている ・臭くない ・ちょっとかなと思ったら結構多量 ・水に軽く浮く だろう…
- お腹, 排泄, 整体よもやま話, 熱刺激(蒸しタオル), 肝臓, 腸内フローラ
- 大便、蒸しタオル、肝臓
- コメントを書く
11.16心臓に蒸しタオルを当てたら下痢が始まった
正確に言うと、、、 心臓を囲っている胸骨の真上に 蒸しタオルを当てたのです。 ※乳首の延長線上にある箇所。 すると、、、 8分後に下痢が始まった。 その下痢を「よく」見ると 腸壁のひだに、へばりついているものが こそげ落とされたような感じに見えた。 ※あくまで、鈴木の主観です …
- 呼吸器, 排泄, 整体よもやま話, 消化器, 熱刺激(蒸しタオル), 生命, 肝臓
- 心臓、胸骨、蒸しタオル、下痢、肝臓
- コメントを書く
06.23肝臓は急所なのだとあらためて思う
「鈴木さん、何を今さら 言っているのですか? 肝臓が急所なのは わかりきったことではないですか、、、」 と、言われそうだが、、、 今日のタイトルは、 そういう趣旨ではなく、、、 肝臓は「活かす」急所でもあり また、「殺す」急所なのだなぁ~と あらためて思ったことを書いています。…
06.08湿疹と自家中毒
「このところ、、、 湿疹が急に背中、ひざの裏に出たので、 心配で心配で、、、」と、おっしゃる70代の女性。 仰向けになってもらい 左右の足の指の伸びを確認する。 予想どおり、、、 右足の人差し指の伸びが一番悪い。 さらに、人差し指の付け根の裏の 足の裏にタコがある。 そして…
04.15左の手首が痛いとおっしゃる50代の男性
長くお見えになっている方。 操法終了後、 「先生、2、3日前に 急に左の手首がキュッと痛くなったんです。 いつも痛くなったりする 箇所ではないんで、 ちょっとびっくりしまして、、、」 「いつも痛くなった箇所ではないところが キュッと痛くなったからびっくりされたでしょ。 ※患…
03.05右ひざの上が痛いとおっしゃる70代の女性
長く通って下さる方。 「先生、右ひざの上が痛いんです」 「・・・・・・」 「初めて痛くなったので ちょっと不安で、、、」 「初めては不安ですよね」 「蒸しタオルを3日続けたら 楽になりました。 でも、今度は、右の腰が 痛くなってきました」 「蒸しタオルをやられたのは …