12.08こつこつ(坂村真民さんの詩)
今日は、まずこの詩を 口ずさんでほしい。 黙読ではなく 音読してほしい。 『こつこつ』と、言う題名 ここから ↓ こつこつ こつこつ 書いてゆこう こつこつ こつこつ 歩いてゆこう こつこつ こつこつ 掘り下げてゆこう ↑ ここまで この詩は、坂村…
11.26鈴木君、ちょっと背中を貸してね
9/16(月)13:43 井本整体本部にて。 「鈴木君、ちょっと 背中を貸してね」 「・・・・・・」 ※師匠である先生は 弟子の鈴木に対しても このような話し方をされる。 恐縮する。 とても、うれしい。 しかし、こそばゆい。 2秒後、、、 患者さんに対して…
11.25師匠と弟子のいい関係
ある日の、 プロ講座でのこと。 ある方が、、、 ある生徒さんをモデルにして 肋骨を上げる体操を 指導していた。 そこへ、、、 井本先生が 「その時には、こうするといい」 そして、、、 何げなく、下がっている 肋骨の1点を取られて 挙上されていた。 「いいか、…
11.23右の下腹に力が無い女性(盲腸を取っている)
(ん~ん、、、 この右の下腹に 弾力を付けなければ) と、思い、、、 様々な方向から やってみるが難しい。 (さて、どうしたものか、、、) と、一瞬、考えた。 すると、 2年ほど前に 井本先生がHさんに 指導した施術が思い出された。 それは、、、 「力が無い…
11.18生命が行う2つの働き
朝、起きて 一連のルーティンを行って 道場に歩いていく。 25分ほど。 (今日は、寒いな) と、思ったら、、、 「くしゃみ」が出た。 大きな「くしゃみ」だ。 いっしょに鼻水も出た。 その中には、きっと 悪いものがあるのだろう。 インフルエンザウィ…
11.15食べないと元気にならない?
日本に「食べ物」が 無かった時代。 第二次世界大戦で 日本が敗れてから 朝鮮戦争勃発までの時代。 ※1945年(昭和20年)から 1950年(昭和25年)まで その間、日本には 「食べ物」が無かったらしい。 特に、都市部。 その頃、幼少期を過ごした方は あのひもじか…
11.12王貞治さんの若手育成法
<欠点というのは なかなか治らない。 むしろ、長所を伸ばして 短所をカバーしたほうがいい。 いいものを伸ばしてやると いうふうに考えたほうが 選手も楽だと思う。 苦手だと思っていることをやれ と、言われたら、選手もしんどい> (読売新聞朝刊 10/5(土)) …
11.09鈴木君、今(=集まっていた力)抜けたのはわかったか?
今から3年前の お盆講座のこと。 ※この日以降、(鈴木の) 人体力学体操、操法、呼吸法の 誘導、指導が根本から変わった 画期的な1日。。。 その時、前腸骨を緩める C体操をみんなで練習していた。 そこへ、井本先生が 鈴木のそばにやって来られた。 「鈴木…
11.04「ここ」が痛いんですね、、、信頼残高の話し
整体操法を長くやっていると わかってくることがある。 それは、何か と、言うと、、、 今日のタイトルのように 患者さんの痛いところが (患者さんに)聞かなくても わかるようになってくることなのです。 これは、とても 「重要」なことなのです。 「鈴木さん、、、 そ…