毎年のことだが。くちびるが切れた。
気候が乾いてきたらしい
水分保湿の働きが
鈍くなってきたのが理由だが、
改善する方法がある
・水分を取るのだが
普通の水ではだめ。
すべておしっこになってしまう
なので、塩が効いたものを
取ると水分が体の中に保持されやすい
・ラーメンのつゆ
・うどんのつゆ
・鍋のつゆ
とかが、吸収しやすい
もう1つは、
皮膚も呼吸をしているところから
皮膚から水分を吸わせる感じ
湯につかる。
例えば、
・お風呂
・温水プール
これはやってみるとわかるが
水に浸かっていると
のどのかわきを忘れる。
皮膚が、呼吸をしている
ことがよくわかる
まずは、ためして欲しい。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
- 2020.10.19
オキシトシン - 2019.05.29
冷蔵庫の結氷と整体の同一性 - 2018.03.05
「オエ~」ってなる人の体の特長 - 2014.09.02
股関節が固まると歩くのに難儀する - 2018.02.01
真冬なのにYシャツ1枚の男子中学生 - 2018.03.19
左の肩こりの真の原因は「右」にある