毎年のことだが。くちびるが切れた。
気候が乾いてきたらしい
水分保湿の働きが
鈍くなってきたのが理由だが、
改善する方法がある
・水分を取るのだが
普通の水ではだめ。
すべておしっこになってしまう
なので、塩が効いたものを
取ると水分が体の中に保持されやすい
・ラーメンのつゆ
・うどんのつゆ
・鍋のつゆ
とかが、吸収しやすい
もう1つは、
皮膚も呼吸をしているところから
皮膚から水分を吸わせる感じ
湯につかる。
例えば、
・お風呂
・温水プール
これはやってみるとわかるが
水に浸かっていると
のどのかわきを忘れる。
皮膚が、呼吸をしている
ことがよくわかる
まずは、ためして欲しい。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!
関連記事
- 2017.06.11
後頭部を上がるだけで 見える景色が激変 - 2020.05.11
股関節がカクカクいう - 2017.05.13
クロールで泳ぐのをやめた理由 - 2020.05.09
顔のしわは後頭部が開いたから - 2018.11.30
相場で何年も億を稼いでいる人が言っていたこと - 2020.05.08
坐骨神経痛で悩む男性の特長